☆甲州の渓流釣りバカ日誌☆

     ~~ 西湖のヒメマス&ワカサギ釣り 朝の渓流釣りに、海上釣堀!! ~~

渓流釣り、鮎釣り、ヒメマス釣り、ワカサギ釣りや日常のことを毎日更新しています!
お気軽にコメントください♪

2015年05月

2015鮎 一二三倶楽部 K’s定例会 

2015年5月12日  一二三倶楽部 K’s 定例会

全国各地の活きた鮎釣り情報・鮎釣り釣果はこちらをクリック!
 


一二三倶楽部 K’sの定例会を山口さんの焼肉屋で行いました。
ななちゃんも、弘二郎さんの赤ちゃん賢心くんも参加です。
まずは弘二郎師匠持ち込みのカツオを食べながら?!皆で今年出場するトーナメントの確認をします。その後は私のブログの話や師匠が出演した座談会の話やソリッドの話などをします。
渓流釣りも鮎釣り上達には繋がりるものだと師匠は言ってました!確かに仕掛けの流し方、目印の角度や張り加減等、鮎釣りに少なからず通じるものはあります。師匠曰く「釣りをする感覚を磨ける」だそうです。
そして今年は興津川の解禁にK’s全員で行くことになりました。私と山内君で前日から場所どりです!
その後は私の持参した甲州産のワインをボトルで2本も飲みほし完全に出来上がる4人です。
イメージ 1
もうこの時間はあまり記憶がありません。
イメージ 2
美味しい焼肉に美味しいワイン(山口さん2本も持ち込みすいません)で楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいます。
最後の方は何を話したか憶えてません??? とにかく楽しかったことは憶えてます。

13日は狩野川の試釣りで、弘二郎師匠は嵯峨沢橋下流を釣ってますが、前評判通りかなり厳しいようです。
イメージ 3
うーん、師匠が厳しいのに私たちが釣ったらどうなっちゃうの???

興津川は良い状況みたいなので、K’sの初釣りを皆でワイワイ楽しみたいと思います!


☆「にほんブログ村」エントリー中☆

 https://fishing.blogmura.com/ayuturi/ ←クリックしてね!
 
後までご覧になってくださいましてありがとうございます。
ついでにクリックしてくれたらもっと嬉しいです!




2015渓流 20回目釣行

2015年5月11日  笛吹川

全国各地の活きた鮎釣り情報・鮎釣り釣果はこちらをクリック!
 


今朝は朝寝坊してしまいましたが、1時間でも本流で釣りがしたいので行ってきました!
昨日採取した川虫は、冷蔵庫に入れておきましたが全部死んでしまいあまり使い物にならない予感??
川に着きまずは新鮮な川虫採集を行います。10匹くらいヒラタやカゲロウが捕れます。
捕れたての川虫付けて一投目いきなり目印が引き込まれます!!
でかい、潜る、引く、引く! 1時間でも来た甲斐がありました。31cmの今年2匹目の本流尺イワナがタモに収まります。
イメージ 1
また川虫を付けて流すとヒット!!これも物凄い走る!さっきの尺イワナよりも引きが強いぞ!ひょっとして本流尺アマゴ!!!今度は下流に走る走る!しかしその瞬間テンションが無くなり、ハリだけが飛んできました。
魚体は見えなかったが、引きからして相当な大物だと思います。スレ掛かりでは絶対に無いはず!
その後は当たってもなかなかヒットせずに川虫が無くなりました。ミミズにチェンジしましたがアタリもなく納竿します。
イメージ 2
次なる目標は何としてでも尺アマゴをこの手で釣りあげたいですね!

竿:シマノ 翠影 6.1硬調ZJ
天井糸:ナイロン0.4号 通し
ハリ:がまかつ 山女魚 6号
錘:2B  
エサ:川虫 ミミズ 
 
☆「にほんブログ村」エントリー中☆
 https://fishing.blogmura.com/ayuturi/ ←クリックしてね!
 
後までご覧になってくださいましてありがとうございます。
ついでにクリックしてくれたらもっと嬉しいです!


2015渓流 19回目釣行

2015年5月10日  笛吹川

全国各地の活きた鮎釣り情報・鮎釣り釣果はこちらをクリック!
 


今朝は4年~5年ぶりかな?笛吹川本流の成沢吊り橋に行ってきました。ダムの放水で相変わらず水量は多いです。
入渓して釣りを開始しようとしたら、ベストに入ってるはずのハリと錘のケースがありません。昨夜仕掛けを作った際にベストに仕舞い忘れたようです。 7m仕掛けは鮎の仕掛け巻きに巻いてあるので、釣りをする際に水量や深さを見てガン玉を決めます。慌ててベストのポケットを探すと、イクラ用の7号のハリがあり、ガン玉は小さいのが数個あったので一安心です。
まずは吊り橋下流の瀬を攻めます。水量が多くて押しが強いので思うように仕掛けが流せません。たまにアタリがありますがヒットしません。
下流まで釣り下りましたが、釣れる気がしません。そういえば4年~5年前も下流は全然釣れなかった記憶しかありませんでした。何年経っても釣れない場所は釣れないものなのですかね~??

今度は吊り橋上流の大きな淵狙いで川を上ります。さっきも言いましたが、水量が多くて仕掛けを流せるポイントも限られてしまいます。
こんな感じの淵に小さいガン玉を2個付けて流すと一発で反応します!
イメージ 1
水深2m以上はあるポイントをぐんぐん潜っていきます。竿が蜻蛉だけにメチャメチャ楽しいです。
慎重に岸際に寄せてタモに入れます。
24cmの立派なアマゴです。
イメージ 2
このサイズなら7号のハリでバッチリですね!
場所を移動して馬込橋に行きますが、水量が多くて普段なら川を切れる場所も怖くて切れません。
ウェーダーなので転んで水が入ったら流されてしまうので無理は禁物です。
仕方なく攻めれる場所を釣ってみますが、2匹バラして納竿です。
帰りにたくさん川虫を採取したので明日以降使ってみようと思います!!

竿:シマノ 蜻蛉ZL 65-70
天井糸:ナイロン0.3号 通し
ハリ:がまかつ 山女魚 6号
錘:2B  
エサ:ミミズ、ブドウムシ 
 
☆「にほんブログ村」エントリー中☆
 
https://fishing.blogmura.com/ayuturi/  ←クリックしてね!

2015渓流 18回目釣行

2015年5月9日  笛吹川

全国各地の活きた鮎釣り情報・鮎釣り釣果はこちらをクリック!
 


今朝も早起きをして笛吹川本流へ行ってきました。
今日の竿は翠影でなく、蜻蛉で狙います。ポイントへ着いて前回日川で使用した仕掛けを張り、ナチュラルドリフトで流すと一投目からアタリがありますがバレてしまいます。しばらく流してると、また反応しますが針掛かりしません。
今朝は寒いから食いが浅いのかな?などと思ってると今度はのりました!
イメージ 1
綺麗な天然アマゴです。
少しポイントを上流へずらして狙いますがまたバレです。おそらく前回日川で使用した針なので、針先が甘くなってるのかもしれません。すぐに針をチェンジして狙うとヒット!今度はバレません。
イメージ 2
今日は初めて鮎の引船を持ってきましたが、これがいまいちです。
なぜかと言うと、川の真ん中の石裏のタルミで立ちこんで釣っているので、引船が体に当たったり、突然流れの方へ行って体が引っ張られたりと、神経を集中させて目印を見てるのに集中できません。
鮎釣りでしたら合わせることないので気になりませんが、渓流釣りでは気になってしょうがありません。
最後に1匹釣れて納竿します。
イメージ 3
それにしても本流釣りにハマりましたね!
今日は竿も蜻蛉だったので、楽しい引き、そして楽しい抜きも堪能できました。
明日も行くしかないでしょ!


竿:シマノ 蜻蛉ZL 65-70
天井糸:ナイロン0.3号 通し
ハリ:がまかつ 山女魚 6号
錘:2B  
エサ:ミミズ、ブドウムシ 
 
☆「にほんブログ村」エントリー中☆
 
https://fishing.blogmura.com/ayuturi/  ←クリックしてね!
 
後までご覧になってくださいましてありがとうございます。
ついでにクリックしてくれたらもっと嬉しいです!

2015 ワカサギ釣り 2回目釣行

2015年5月6日  山中湖 しゅうすいや
 
全国各地の活きた鮎釣り情報・鮎釣り釣果はこちらをクリック!
 


GW最終日、今日はお正月以来のワカサギ釣りです。
今年の山中湖は1月~3月までほとんど釣れなく4月になって釣れ始めましたが、ヒメマス釣りが忙しくなかなかワカサギ釣りに気が回りませんでした。
5月に入りあまり釣れてないという情報でしたが、長男と長女と一緒に行くことにしました。

ドーム船の中の釣り人は10人と寂しいですが、その分広々と使うことが出来ました。
イメージ 1
あまり群れらしい群れも来ること無く、厳しい状況の釣りでしたが長男も長女も飽きることなくひたすら餌を付けて仕掛けを落とし誘いを入れます。
長女は電動でなく手動でしたが、長男よりも2匹多く釣れてご機嫌でした!
この釣れない時期のワカサギ釣りでこれだけ集中してできるなら、秋シーズンなんか100匹は釣れると思います。それほど熱心に釣っていた長女に驚きました。
秋には電動リールが欲しいと言ってました。(笑)



イメージ 2
3連で釣れました。
イメージ 3
ギリギリの2時55分まで頑張り、長男26匹、長女28匹私62匹と3人で116匹釣れました。
一応私はドーム船で竿頭でした。(笑)
その夜のバーベキューで天ぷらにして全部食べちゃいました!

2015渓流 17回目釣行

2015年5月4日  笛吹川

全国各地の活きた鮎釣り情報・鮎釣り釣果はこちらをクリック!
 


今日は西湖か山中湖にワカサギorヒメマス釣りに行く予定でしたが、西湖も山中湖も状況が厳しいらしく延期にして、渓流釣りに笛吹川奔流へ行ってきました。
朝7時に起きて支度をしてると妻が「今日の夕食はどうするの?」と聞いてきます。私「もちろんイワナのお刺身、アマゴの素揚げ、塩焼だよ!」と答えます。妻は「じゃあ、たくさん釣らないとね!」
もちろんその通りです。

下流域の岩手橋や八幡橋に入ろうかと思いましたが、とりあえず牧丘の中流域に入ります、
どうもダムで放水しているらしく、いつもより若干水量は多めです。さっそく入渓して水深のある流れを攻めます。たまにミミズを突くあたりはありますがヒットには至りません。少しずつ釣り下り流れ込みの淵を攻めるとようやくヒットします!引きも良くて大物の予感です。何度も淵に潜られますが慎重に慎重にタモに入れます。
やりました!今年初の尺イワナです。
イメージ 1
しかも提灯仕掛けでなく、長仕掛けだったのでそのやりとりの楽しさは鮎釣り以上楽しいかもしれません。
30.5cm本流で生まれて初めて釣った尺イワナです。
イメージ 2
お刺身サイズをゲットしたので、日川に移動して塩焼、素揚げサイズを釣ろうと思いましたが、このポイントで今度は上流に釣り上ってみます。
川の真ん中にある大石の裏に立ちこみ、右岸の流れをナチュラルドリフトで流すと素揚げサイズの
18cmがヒットします。
イメージ 3
さらに攻めると、26cmの本流アマゴがヒットします。これもなかなかの引きで楽しませてくれます。
イメージ 4
今度は鮎の引き釣りのような感じで仕掛けを流すとまたまた釣れます!
イメージ 5
ラインを入れる角度によって今まで反応しなかった魚も反応するものですね!これは鮎釣りにつながる何かがあります!!
さらに上流へ釣り上がります。
イメージ 6
今日は合わせも抜きもバッチリで自分の狙うポイントで思うように釣れます。
イメージ 7
午前中に尺イワナ1匹、アマゴ16cm~26cmが12匹と納得の釣果です。
さてお昼タイムはいつも通り中村屋で美味しいラーメンです。ゆっくり休憩をとり午後1時40分後半戦開始です。
ポイントを少し上流に変えて天神橋の上流へ入ります。上流に2人の先行者が居ましたが、気にすることなく竿ぬけ狙いで攻めます。午後はバラシもありましたがやはり狙ったポイントで確実にヒットします。
イメージ 8
仕掛けの振り込みもバッチリで木の覆いかぶさってるポイントでも、木に引っ掛かることなく仕掛けを送ることが出来ます。まるで細山長司さんか我妻徳雄さんにでもなった気分です。(笑)
まあとにかく今日は釣れます。
イメージ 9
結局午後4時までに30.5cmのイワナ1匹、16cm~26cmのアマゴ17匹(7匹が20cmオーバー)しかもすべて天然物と過去にない好釣果でした。
イメージ 10
イワナ、アマゴのお刺身、塩焼、素揚げ、から揚げと余裕で母も入れて家族6人分の夕食になりました。
今年は朝の奔流、支流と渓流釣りも熱いシーズンになりそうです!いやーまた早く行きたいです。



竿:シマノ 翠影 6.1硬調ZJ
天井糸:ナイロン0.4号 通し
ハリ:がまかつ 山女魚 6号
錘:2B  
エサ:ミミズ ブドウムシ
 
☆「にほんブログ村」エントリー中☆
 https://fishing.blogmura.com/ayuturi/ ←クリックしてね!
 
後までご覧になってくださいましてありがとうございます。
ついでにクリックしてくれたらもっと嬉しいです!







2015渓流 16回目釣行

2015年5月2日  日川

全国各地の活きた鮎釣り情報・鮎釣り釣果はこちらをクリック!
 


前回釣れなかった日川に今度こそと思い、気合を入れて朝6時半に起きて行ってきました。
ブログを始めた当初の日川は魚影の濃い川で釣果もかなりありました。ここ数年は釣れ始める5月後半には鮎釣りに移行しているので、今年こそは5月後半以降も朝だけは日川も含め、その他河川で渓流釣りに行こうと思うのですが、毎年同じことを言って行ってないのが事実です。

そんなわけで今日は朝からお天気も良く、気温も暖かく何だか釣れる予感です。
入渓して緩い瀬に仕掛けを流しますが、ミミズを突く反応ばかりでなかなかハリ掛かりしません。それでも一流しごと何だかワクワクします。すると今度はしっかりハリ掛かりしました。
イメージ 1
17cmのアマゴです。アマゴは体高があるのでこのクラスでも結構な引きを味わえます。
予想的中で今日は釣れます。ブドウムシよりミミズの方が反応が良く食ってきますが、合わせが上手くいかなかったりバレも多発です。それでも大自然の中での渓流魚とのやり取りは最高に楽しく、GW満喫と言ったところでしょうか。
イメージ 2
抜きも上手に決まり一足早い鮎釣り気分です。
イメージ 3
途中ブドウムシで23cmオーバーが釣れましたが、あまりに慎重にやりとりしすぎて、倒木にラインを巻かれてラインが切れてしまいます。思い切って抜いちゃえばよかったです。

ポイントを変えて今度は田野橋上下を攻めます。
このポイントではブドウムシに反応が良く、20cm級も交えてヒットします。
イメージ 4
上に木が覆いかぶさってるので、提灯仕掛けで狙います。
今日一番サイズの26cmがヒットします。
イメージ 5
午後2時までで16cm~26cmのアマゴが15匹釣れました。魚影の濃い日川復活です!

さて大漁の日はもちろんその日釣れた魚のフルコースです。
まずは26cmのアマゴのお刺身です。
イメージ 6
イワナより柔らくてこれも最高に美味しいです。
お次は素揚げ。
イメージ 7
頭から尻ヒレまで残すところはありません、美味しすぎます。

最後は塩焼きとお刺身で使用しなかった部分のから揚げ!から揚げは写真撮り忘れました。
イメージ 8
冷酒がよく合います。飲みすぎちゃいますね!贅沢ですね。

最高に楽しい日川釣行でした。やっぱり今年は秋まで渓流釣りしますよ!
この美味しさが味わえるのも釣り人の特権ですからね。





竿:シマノ 翠影 6.1硬調ZJ
天井糸:ナイロン0.4号 通し&提灯仕掛け
ハリ:がまかつ 山女魚 6号
錘:2B  
エサ:ブドウムシ ミミズ
 
☆「にほんブログ村」エントリー中☆
 https://fishing.blogmura.com/ayuturi/ ←クリックしてね!
 
後までご覧になってくださいましてありがとうございます。
ついでにクリックしてくれたらもっと嬉しいです!

プロフィール

4児の釣りパパ


釣りに限界はない。
釣果は研究と努力次第!

カテゴリー
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • 2024渓流 19回目釣行 日川
  • 2024渓流 19回目釣行 日川
  • 2024渓流 18回目釣行 日川
  • 2024渓流 18回目釣行 日川
  • 2024渓流 18回目釣行 日川
  • 2024ワカサギ釣り 17回目釣行 西湖
  • 2024ワカサギ釣り 17回目釣行 西湖
  • 2024ワカサギ釣り 17回目釣行 西湖
  • 2024渓流 17回目釣行 牛奥沢
アーカイブ
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
メンバーリスト
QRコード
QRコード
楽天市場
RSS
  • ライブドアブログ